01
遺産分割協議が必要な場合は?手順と流れについて
■遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、相続人が複数存在している場合であり、遺産の相続の仕方が明確に定まっていない場合などにおいて、その遺産の相続の仕方を各相続人間で話し合い、決定することをいいます。
遺産分割協議に際しては相続手続き中や相続後のトラブルを避けるために、遺産分割協議書を作成します。遺産分割協議書については、相続人全員が出席し、署名押印をすることによりその効果が保証されるため、注意が必要です。
■遺産分割協議が必要な場合とは
遺産分割協議が必要となるのは、主に以下のような場合があげられます。
〇不動産の相続登記をする場合
〇相続税の申告をする場合
〇預金口座が多い場合
〇各相続人間における相続トラブルが予想される場合
■遺産分割協議書の記載事項とは
遺産分割協議書の内容としては、以下のようなものを記載する必要があります。
〇亡くなった方(被相続人)の氏名
〇亡くなった方の死亡年月日
〇亡くなった方の最後の住所地
〇相続人全員の住所と氏名
〇遺産の分け方
遺産の分け方については、土地、建物、預貯金といったように相続する財産それぞれの分け方を記載します。
■遺産分割協議後の流れ
遺産分割協議において各相続人の意見がうまくまとまらなかった場合、遺産分割協議後に家庭裁判所に遺産分割調停又は遺産分割審判を申し立てることとなります。
遺産分割調停とは、家庭裁判所の調停委員を介して遺産分割の話し合いを進める手続きをいい、一般的には遺産分割調停がうまくいかなかった場合に遺産分割審判が行われる、というように話し合いから裁判所による審判へと段階的に近づき、最終的には裁判所が相続の仕方などについて決定することとなります。
02
当団体が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
事業承継補助金とは|...
事業承継補助金とは事業承継をきっかけに新事業に進出するなどの経営革新に取り組む事業者を応援する補助金です。 具体的には新商品の開発や生産、新たな販売方式の導入、販路拡大などの際に生じる経費が補助対象となります。 […]
-
事業承継税制とは?制...
事業承継を行う際には非上場企業の中小企業であれば自社株を後継者に譲渡し、経営権を譲渡します。その際に自社株を贈与する、もしくは相続することで事業承継を行うケースが多いですが、贈与税や相続税がかかることを考慮して事業承継が […]
-
行方不明で連絡が取れ...
遺産分割協議は、法定相続人全員が参加し、合意することが原則です。相続人がたとえ行方不明であっても、生きている限りは相続の権利を持っているためその方を除いて遺産分割協議を進めることはできません。この記事では、行方不明で連絡 […]
-
【相続放棄の基礎知識...
相続の場面では、不動産や預金といった積極的価値のある財産だけでなく、借金やローンなどの消極的な財産についても相続の対象になります。そのため、被相続人の財産の状況によっては、相続するとマイナスになってしまうケースも少なくあ […]
-
不要な土地を処分する...
不要な土地を処分しようとする場合、どのような方法で処分することができるのでしょうか。ここでは、不要な土地の処分態様を数種類紹介致します。 土地の処分の方法として、最も代表的なのが売却です。土地を処分しようとする […]
-
遺言書の種類と作成
前提として、遺言書とは、遺言者の死後の法律関係を簡明して、相続人間で生じうるトラブルを防止するために作成される書面のことをいいます。遺言書の種類としては、「自筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の3つが存在し […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
コンシェルジュメンバー
Concierge Member
コンシェルジュメンバー

- <資格>
- 行政書士・動産鑑定士
- <所属事務所>
- 竹川行政書士事務所
- <自己紹介>
- 遺言書作成サポートをはじめ、終活での身の廻りの処分整理などの相談を承ります。
お気軽にご連絡ください!

- <資格>
- 行政書士・不動産鑑定士
- <所属事務所>
- MRS行政書士事務所
- <自己紹介>
- 宅建業(不動産)と行政書士(法律)のダブルライセンスの強みを生かし税理士と連携しながら相続手続きや相続不動産の処分など総合的に支援しております。

- <資格>
- 税理士
- <所属事務所>
- 増江会計
- <自己紹介>
- 相続相談クオリアの細川です。
税のご相談はお任せください!
丁寧、安心を心がけております。
提携先サポートメンバー
団体名 | 相続コンシェルジュ 縁 |
---|---|
代表者 |
<北陸地域> 竹川 祥司(たけがわ しょうじ) <大阪地域> |
所在地 |
<北陸地域> 〒921-8044 石川県金沢市米泉町8丁目108番地タナベハイツ1F2 <大阪地域> 〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル3F Letsパートナーズ |
TEL |
<北陸地域> 0120-817-523 <大阪地域> |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |